全国都市緑化かわさきフェア(春)のパノラマ

3月22日(土)にスタートした「全国都市緑化かわさきフェア」のパノラマを撮影してきました。秋バージョンよりも、はるかにバージョンアップ! 季節もいいし、天気もいいし、賑わいもすごかったです。月末には、武蔵中原駅、新丸子駅に展示される予定ですのでお楽しみに!
詳しく知る

緑化フェアパノラマに拡縮可能なマップをつけました。

緑化フェアパノラマに拡縮可能なマップをつけました。 操作方法はこちらのムービーから。  パノラマはこちらから。https://chiiden.com/panorama/2024/green_fes/
詳しく知る

清明上河図

中国北宋の都開封の都城内外の殷賑(にぎわい栄えた)の様を描いた画巻である清明上河図(せいめいじょうがず)の5つのバージョンをフラットパノラマにしてみました。 元画像の黄色味を少なくして、コントラストを上げ、元画像の色や形を見やすくしています。 上部にナビ画像があり、どの部分を拡大しているかわかります。この赤いマークでも画像を動かせます。 下部にサムネイルがあり、5つのバージョンを...
詳しく知る

緑化フェア(等々力)パノラマができました。

行ってなくても行った気になる。行った方は、懐かしくてうれしくなる。そんなVRパノラマです。 緑化フェアの詳細についてはこちらから! 来年の春にも開催されますよ! まずは、下の画像をクリックしてパノラマをご覧ください。緑色の矢印をクリックしていくと、全会場を一巡できます! ここがポイント1・・地上高約10メートルからのパノラマが三つあります。特に正面広場で撮影したパノラマは4秒おきに、花が...
詳しく知る

緑化フェア・ペーパークラフト

緑化フェアのパノラマを使って、立方体のペーパークラフトを作りました。 一番下に表示したPDFをダウンロードしてお楽しみください。4種作成できます。 ①プリントします。 ケント紙やペーパークラフト用紙がおすすめ ②カッターナイフなどで切り抜きます ③丁寧に切り抜きます ④先端が細いもので折れ線をなぞり、折れやすくしますカッターナイフの裏や千枚通しな...
詳しく知る

『全国都市緑化かわさきフェア-等々力緑地』のパノラマ展示

武蔵中原駅前と新丸子駅前に『全国都市緑化かわさきフェア-等々力緑地』を紹介するパノラマが展示されています。お近くに行かれる際には、ぜひ実物をご覧ください。 特に中原駅前にあるパノラマは幅3メートルを超えるサイズで大迫力です。地上高約10mで撮影した360度パノラマで、左右両端をつなげば、ぐるり一周を見ていることになります。 ↓武蔵中原駅前の展示 ...
詳しく知る

Todoroki Progress

今年10月19日から11月17日まで、川崎で「全国都市緑化かわさきフェア」が開催されています。等々力緑地の球場の外側の壁面に「Todoroki Progress」と題した壁画があります。等々力緑地の歴史とこれからがわかる長い長い壁画です。これをパノラマ画像にしてみました。 下の写真をクリックすると開きます。上下左右に動かし、拡縮も自在。幅10万ピクセルの高解像度ですから、ぐいぐい拡大すると...
詳しく知る

巨大なパノラマプリント

打ち合わせ用に、巨大なパノラマプリントを出しました。 中央は新丸子の西明寺。両端は兵庫県加東市の佛教之王堂。 西明寺のパノラマはこちらから、佛教之王堂の全パノラマはこちらからご覧いただけます。 10年以上前のインクジェットプリントですが、ちゃんと保管していたので当時の鮮やかさもそのまま。 1.1×2.2m。高解像度・高精細で、迫力満点! この写真じゃ伝わりませんが・・・。 今回はもっと大...
詳しく知る