注記(座標・色分け)に加え、テキストを入力してキャプチャーを取得できます。↓は見方の説明ビデオです。
なんで「天安門」? という疑問は当然あるでしょうが、これは2011年に撮影したパノラマで、他意はありません。
本当は、施設のパノラマの方が実用的でしょう。
つまり、
1)点検すべき施設のパノラマを撮影する。
↓
2)パノラマを見ながら問題点などを注記+テキストで入力する。
↓
3)キャプチャーを撮って、記録する。(CSVやXMLでの出力も可)
というフローで、現場に長時間いなくても、画面を見ながらじっくり施設内の点検をして、注記を入れて記録できるわけです。XMLで出力したら、そのままパノラマに反映することもできます。
いろいろ使い道がありそう。お気軽にお声がけください。
ブラウザの全画面で見る場合は、こちらをクリックしてください。新しいタブで開きます。